■きっかけは結婚し転勤妻に23歳の時に結婚、出産をし、転勤妻になりました。 その時に 『これからどうなるかわからないし、全国どこに行っても困らない働き方がしたいな〜』 と思いました。 26歳の時2人目を出産。その頃にスマホが普及し始めてきました。 『これがあればオンラインで何か仕事ができるかもしれない!』 そう思い、そこから全国どこに行っても《濱本友美》という名前で仕事ができるよう研究を始めました。 その頃はじめたのが友人に勧められたブログ。 自分のライフスタイルを記事にし、コメントや反応をもらうことが楽しくなってきて、もっとアクセス数を伸ばしたいという欲が出てきました。 その時に『自分の強みってなんだろう?』と考え、ヘアメイクをしていた経験からママでもできるヘアアレンジをシーン別に投稿するようになり、それがかなり好評になりました。 そこで自信をつけた私は今度は全国ママ雑誌の公式ブロガーに応募し、公式ブロガーとしての活動を始めました。 他のブロガーさんを見てさらに自分の強み、自分にできること、できないことを目の当たりにしてセルフブランディングについて学んでいったのです。 ■転勤後、資格ジプシーにそれから実際に転勤があり、広島から山口へ。 子育てを優先しながらもふつふつと『何かやりたい!』という熱はおさまらず、 まだまだ強みが欲しいと思ってしまった私‥ 興味を持ったものの資格を取り始めました。 しかし、『これを学べばもっと良くなる』と思い、やってもやっても一向に自分のものになりません。 それどころか、資格を取れば取るほど自信がなくなっていく自分を感じました。 『このままではマズい』と 当時、ヘアメイク、エステ、ハンドメイドコスメ、アロマ、占いなど、あらゆることをやっていたのですが 思い切って一旦全てをやめてみました。 やめたことで見えたものがありました。 『自分は元々、1つのことしかできないんだった(笑)あれもこれもやっちゃダメなんだった』 そこかい!って突っ込まれそうですけど(笑) じゃあ、たくさん勉強した中からどれか一つに絞るとしたらなんだろうか? そしてこの経験が活かせるのは何だろうか? その答えがコーチングでした。 ■強みは行動力。コーチングで起業私の強みは、やはり行動力。 興味を持ったものへ探究心。 そしてもがきながらも夢に向かって『頑張りたい!』と取り組む人を見るのが大好き(笑) コーチング1本に絞ってやっていくことにしました。 しかし、田舎では『コーチングってそもそもなんなん?』という世界(笑) 必要としてくれる人が身近では少ないことを痛感し、オンラインを使い活動範囲を全国に広げていくことにしました。 まだ一度も会ったことのない人からお仕事を頂くには‥ 信頼していただくには‥ いや、まずは私という存在を知ってもらうには‥ 課題が山積みでした。 『これこそブランディングが必要!』と、今まで研究してきたことを実際に実験する日々が始まりました。 ■全ての経験を活かし、出版へ起業から2年。 自分の名前で仕事ができるようになりたいと思って10年。 自分なりに自分の得意なことで人の役に立つにはどうしたらいいか、自分の価値を伝えるためにはどうしたらいいかを考えてきました。 セルフブランディングを実践する中で『ハマトモ』というネーミングが生まれたり、ハマトモになったからこそ出逢えた人がいたり‥ 途中数年間、横道にそれまくったから気づけたことがたくさんありました。 そして私のこれまでの人生全てを通してやってきたこと、学んだことを元に作ったメソッドを今度は本としてお伝えできることになりました。 これもセルフブランディングを実践してきおかげです。 なぜ、田舎の主婦が出版のチャンスを掴むことができたのか‥ 出版までのストーリーはまた今度、書きますね♡ 夢を叶えたい!
|
AuthorWrite something about yourself. No need to be fancy, just an overview. ArchivesCategories |