《他人を変えたいと思うときは「〇〇を変えた方がいい」というサイン》私たちの悩みはほぼ人間関係です。 仲良くした方がいいのはわかってるんだけど… そうは想っていても簡単にはいかないから悩んでしまうんですよね… 世界には人口約76億人。 ということは76億通りの価値観があり、1人1人〝大切にしているものが違う〟のです。 《人間関係のこじれは〝期待〟から》人間関係が上手くいかなくなる時は…実は相手に期待をしている状態なのです。 無意識のうちに 『この人なら、このくらいするだろう』 という期待を勝手にかけていて、『このくらい』も勝手な自分のさじ加減で考えています… そしてその『これくらい』をやってくれなかったというときに不満になっていくのです。 本人のためを思うがゆえに○○したほうがいいと言ったとしても本人が危機感持ったり変えようと思わない限りは、 残念ながら相手が変わることはないのです… それでもこの状況を良くして行きたいのであれば、相手を変えようとするより、自分を見直していきましょう♡ 《変わるのは自分から》ではどのようにするかというと、 相手に対してモヤモヤ、イライラを感じた時、相手にすぐに不満をぶつけるのではなく、相手に投げかけたい質問をまず自分に聞いてみてください。 『なんで私はこの人に対してそんなにモヤモヤするんだろう?』 『イライラしてしまうのだろう?』 と自分に問いかけてみます。 そうすることで、 『私はこの人のこういうところが嫌なんだ!』 『私の価値観とは合わないんだ』 もっと深くいくと 『私はこういうことを大事にしているんだ』 『こういうことが絶対にゆずれないんだ』ということがわかってきます。 自分の価値観がはっきりしてくるのです♡ 《人間関係に真摯に向き合うあなたはすでにコミュニケーション上手♡》そして自分の中で考えがひらめいたり、まとまったりしたら、相手に自分のメッセージとして言葉で伝えていきます。 相手も言われたときに疑問をぶつけられるよりも、相手の思いを知ったうえで希望まで聞けるとすんなりと受け入れやすくなります♪ 素直な心で…爽やかに伝えましょうね♡ 人間関係に真摯に向き合うあなたはすでにコミュニケーション上手です♡ どうしても上手くいかない人間関係ももちろんあります! その場合はお互いのためのサクッと離れましょう♡ 本当に大切にしたい相手にはしっかり向き合いましょう。 あなたならできますよ♡
0 Comments
■出会いたくない!ドリームキラーという存在 『こんなことしたいな〜!』と自分の夢を誰かに行った時に、 『そんなのできるわけないじゃん!』 と言われた経験は誰しもあるのではないでしょうか? ドリームキラーとは〝夢を殺す人〟〝人の夢を否定し、やる気を奪う人〟のことです。 私も数え切れないほどたくさん言われてきました‥(笑) 起業する時に 『自分のメソッドを作って全国を駆け回って仕事がしたい』 と言えば 『周りにそんなことやってる人がいないのにそんなことできるわけないじゃん!』 と否定され… 1年前に 『出版したい!』 と言うと 『普通の主婦が本なんて出せるわけないでしょ!やめときな!』 と否定され… ことごとく、やろうとすることにダメ出しをしてくる(笑) この時、 『くっそーーーーーーみとけよぉーーーーー!』って 私もだいぶイラっとするんですけどね…その人のこと、大嫌いになりそうになるんですけどね…(まだまだ器の小さい私です…) でもね、ドリームキラーに会い過ぎたからこそ気づいたことがあるんです。 ■ドリームキラーは悪者ではない ドリームキラーからの言葉にイラっとしたこと…心折れそうになること… それ、実は自分の声なんです。 自分の中にある不安や恐れをドリームキラーの口を通して教えてくれているのです! (ん?一体‥どういうこと???) ですよねですよね!ご説明しましょう! 私たちは自分がすでに持っている言葉にしか強烈に反応しません。 良い言葉を聴いて胸が熱くなるのは、その言葉をあなたも元々持っているから。 嫌な言葉を聴いて怒りがこみ上げてくるのは、その言葉をあなたも元々持っているから。 ですので、ドリームキラーの 『できるわけないじゃん!』 の言葉に悲しくなったり怒りがこみ上げてきてきたりするのは、あなたもそう想ってるから。 『私、もしかしたらできないのかもしれない。こんなの夢物語かもしれない…』という風に 自分が想っていることに対して実は不安を抱えているという状態なのです。 あなたが『できて当たり前じゃん!』って心から想っているとしたら、ドリームキラーの言葉に引っ掛かりもせず、スルーできるんです。 『あーなんか言ってんなぁ(笑)』ってな具合に(笑) ■自分の不安を取り除くではそのことに気付いた次になにができるかというと… 『どうしたらこの不安は解消できるのだろう?』と考え、それに対してできることを手帳に1つ1つ箇条書きにします。 1つ1つ明確にして、1つずつそれに取り組んで潰していくのです。 そうすることで自分の中から不安を取り除いていく。 例えるなら、曇ったフロントガラスを綺麗に磨いて、視界をクリアにしてから進む…そんなイメージです♡ ■自分を信じて進もうこのように、ドリームキラーは悪者ではないのです♡ 自分の本当の気持ちを気付かせてくれて更に前に進むきっかけをくれる人。 それに、厳しい言い方だけどもドリームキラーに否定されたくらいで諦めれられるくらいのものならばそれはあなたが本当にやりたいことではないってこと。 それを教えてくれたドリームキラー。 大切な命の時間を無駄にせずにすんだことは、感謝すべきなのです! 私はこのこのことに気付いてから、ドリームキラーに出逢っても相手を責めたりしなくなりましたし、その人との関係が悪くなることは今のところありません♪ それに、最終的には応援者になってくれることがほとんどです★ ほら、夢は逃げないの。 逃げているのは、自分なの^_^ 自分を信じて進めばいいだけ♡ あなたの夢が早く叶いますように♡ |
AuthorWrite something about yourself. No need to be fancy, just an overview. ArchivesCategories |